

こんな声が聞こえてきそうですね。 ごもっともです。
電験3種は電気の仕事に携わる人にとっては、まさに憧れの資格です。
一般に電験3種に合格しようと思ったら、
20〜30代の頭の冴えている年代でさえ
毎日数時間の勉強を2〜3年続けてやっと合格できるかどうかといった
難関中の難関の資格と思われています。
しかし、それはある意味真実であり、また真実ではありません。
何を言いたいのかと申しますと、
要は勉強方法しだいで難関にもなるし簡単にもなるということなのです。
合格率10パーセント前後という事実を考えてみますと、
ほとんどの方が勉強方法が分からずに、
ただひたすら日々参考書とにらめっこし、
問題集を解き時間を無駄にし続けているのです。
あるいは、何十万円もするセミナーや講習会に参加し、
お金をひたすらどぶに捨て続けています。
常識的に考えれば、
2〜3日の講習で合格できるほど甘い資格でないことは
ちょっと冷静になって考えれば分かることなのですが、
皆さん変に何かを期待してしまうようです。
ひょっとして、試験問題の1部が漏洩しているかも(笑)
なんて、ありもしない妄想を、講習費用が高ければ高いほど期待してしまうのですね。
業者にしてみればまさにカモネギ状態なわけです。
また、通信教育もしかりです。
高価なDVD付の教材買わされて.....
もうこの辺でやめましょう。
さっきから偉そうなこと書いているけどお前はいったい何者だ、
という声が聞こえてきそうです。
申しおくれました。
土井 稔と申します。
電験3種受験の権威でプロ中のプロ....
といいたいところですが
実は偏差値40台の普通科高校を後ろから数えたほうが早い成績でやっと
卒業した元不良です。(当時はヤンキーという言葉がありませんでした)
「はあ?そんな馬鹿がなんの用だ?さようなら....」
ちょっと待ってください!!
実は私、電験3種にたった1冊の問題集を使って一発合格したんです。
しかも学習期間は4ヶ月ほどです。
たぶん信じられないと思います。
過去に一度でも電験3種を受験したことがある人であればなおさら、
信じられないと思います。
でも、本当なんです。
この写真を見てください。

電験3種にとどまらず、第2種電気工事士、第1種電気工事、1級電気工事施工管理士、1級計装士、消防設備士などなど、電気関係の仕事に携わっている人であれば誰でも知っている メジャーな資格はほとんど制覇してきました。
そのノウハウを今回みなさんにご紹介したいと思います。
「でも、あんたもともと頭がよかったんじゃないの?」
だから、言ったじゃないですか。
偏差値40台の普通科高校卒の元不良です(笑)
「じゃあ、なんで合格したの?」
はい、
それではなぜ私が電験3種にこのようにあっさり合格できたか
を説明させていただきますね。
一言でいえば、勉強法と戦略なんです。
一度でも電験3種を受験された方は分かると思いますが、
電験3種用の参考書ってものすごいボリュームですよね。
理論、電力、機械、法規と各科目ごとに分冊になっていて、
その1冊ごとが持つだけで手が疲れてしまうほどの重さ。
これを1ページ目からコツコツと根気よく.....
その後、問題集を使って、各科目ごとに力試しをして.....
念のために過去問も解いて.....
これが、今まで皆さんがやられてきた勉強法だと思います。
しかし、このやり方だと時間がいくらあっても足りませんし、
まず合格できません。
というか、
たいていの人は参考書をすべてやり遂げる前に挫折してしまうでしょう。
仮に、受験までこぎつけても
10人に1人しか受からないという結果が待っています。
そこで私のやり方ですが、
参考書は一切使いません。いきなり問題集を使います。
「えっ?」
と思うでしょうが、いきなり問題集です。
しかも、たった1冊です。
ただ、問題集なら何でもいいというわけではないんです。
ある条件にあった問題集を使わなければまったく効果ありません。
そして、この問題集を人間の記憶のメカニズムに基づいた勉強方法
を使って解いていくのです。
これまで、
電験3種を受験された方は身に覚えがあると思います。
参考書を理論の1ページ目から勉強し、
最後の法規を勉強する頃には最初の理論のところはすっかり忘れてしまっている。
これでは合格出来るわけありませんね。
やはり、勉強は効率よく短い時間で仕上げなければいけません。
それが、実際に私が電験3種をはじめ、
数々の資格を取得してきた勉強方法なのです。
「でも、その方法はたまたまお前に合った勉強方法で、
他の人がやって同じように効果がでるかどうかわからないじゃないか」
なるほど、分かりました。
それでは私の勉強方法を使ってみごと電験3種に合格された方の合格体験記をご覧ください。
福本様![]() この度、電験3種に足かけ2年で合格することができました。 |
○○ 貞行様![]() わたしは電気メーカーを64才で退職し、ある社団法人の資格講習の講師をしている今年68才の男性です。 |
菊地 正浩様![]() 初めての電験3種受験でしたが、見事に一発で合格しました!! この商材を購入する前の私は、中々勉強した内容が身につかず、ちょっとした自己嫌悪に陥っていました。 これからも土井様のマニュアルを使って、電験2種、1種と、登りつめていきたい |
○○秀樹様![]() 私は、ある大手の化学会社の変電所のメンテナンスを行っています。 それに後輩たちが、次々に一種電気工事士や消防設備士等の資格を取得し(さすがに電験3種は、いませんが)その話題になると少し惨め感があり仲間に入れませんでした。 それで自分も何か資格を取得したいと考え今年は、電験3種と、第一種電気工事士の取得を目標と考え、インターネットで検索し、土井様の短期間で電験3種に合格する方法を見つけ半信半疑ながらそれを元に指定の問題集で勉強しました。 今回の試験は、少し難しかったが、幸運にも1回で合格できました。又第一種電気工事師も学科試験は、難なく合格しました。という訳でこのマニュアルは大変役立ちました。 ありがとうございました。 |
窪澤様![]() 私は前回機械科目のみが受かっており、今回の試験で、残りの3科目を絶対合格したいと思い、前回の参考書とは違う物をインターネットで探していました。 マニュアルを買ったのは3月だったので、9月の試験まで6ヶ月ある。と思いやる気も出てきました。 商材が届き、さっそく問題集を買い、マニュアル通りに勉強を始めました。 窪澤 達之 |
匿名希望様![]() 改めまして、 どうも、ありがとうございました! |
竹嶋様![]() 私は前回の試験で合格するつもりでかなり勉強していたのですが 竹嶋 |
西村様![]() 待ちに待った電検3種免状が届きました。 西村 政夫 |
そしてなんと!!
電験2種に合格された方もいらっしゃいます。
匿名希望様![]()
|
これにはさすがの私も脱帽です。
もちろん、合格された方は皆さんそれぞれ大変な努力をされていますが
ただ、同じ努力をするのでも勉強法を間違うとその努力が無駄になってしまうということです。
つまり、電験3種の合否は勉強方法で決まってしまうのです。
効率の悪い勉強法でやっていたのでは、合格まで何年もかかってしまいます。
さて、次に戦略ですが、
電験3種は約6割得点できれば合格できます。
満点を狙う必要はまったくないわけです。
しかも、電験3種は5者択一式です。
5つの中から1つを選べばいいのです。
つまり、全部適当に書いても20点取れてしまうということです。
ですから、あなたが実力で解くのは半分でいい事になります。
もう一度言います。
あなたが実力で解くのは半分でいいのです!!
残りの1割はまぐれあたりの分が加算されて合計6割になります。
どうですか。
半分取ればいいと考えたらずいぶん気が楽になったでしょう?
しかも、頻繁に出題される単元はある程度決まっています。
めったに出てこない単元を必死になって勉強する必要はありません。
おまけに択一式ですから、
多少記憶が曖昧でも結構正解してしまったりします。
あなたが完璧主義で、
電験3種にかかわるすべての単元をマスターしなければ気がすまないという人であれば、
このマニュアルは向きません。
分厚い参考書を1ページ目から気が済むまで勉強してください。
いつかきっと電気に関するオーソリティーになれるかも知れません。
参考書というのは、
まずほとんど試験にでないであろうことまで書かれています。
なぜなら、万が一参考書に書かれていない項目が試験に出たりしたら、
その参考書の著者は立場上非常に困るので、
余計なことまでごちゃごちゃ書いてあるわけです。
でも、よく考えてみてください。
あなたは電気の権威になりたいわけじゃないでしょう?
仕事上必要に迫られて資格が必要なのではありませんか?
あるいは、いつリストラされても心配ないだけの
社会的ステータス性のある資格がほしいのではありませんか?
それでしたら、
さっさと要領よく出るとこだけ勉強して電験3種に合格してしまいましょう。
100点満点で合格しても60点で合格しても、
もらえる免状に違いはありません(笑)
「わかったわかった、それじゃあ具体的にどうすればいいんだ?」
はい、そこで今回わたしが自分の持つすべてのノウハウを
E−BOOKにまとめましたのでご紹介したいと思います。
書店に行けば電験3種に関する参考書や問題集は山ほどありますが、
勉強方法や受験テクニックについてかかれたものはまずありません。
参考書や問題集を書いている先生というのは、
いわゆる電気の学者とも言うべき専門家です。
電験3種の問題を解くための知識はすばらしいのですが、
効率よく電験3種に合格するためのノウハウは持っていません。
その結果、皆さん参考書を買ったはいいが
勉強法が分からずに効率の悪い勉強を続けているのです。
一般の書籍にないからこそE−BOOK、すなわち情報商材の登場となります。
すなわち、情報商材を買うということは一般的には手に入らない情報を買うということです。
ですから、一般書籍にくらべてこのマニュアルが高すぎると
感じる方もおられると思いますが、考えてみれば高いのは当然のことです。
ノウハウを買うというふうに考えていただければ
理解していただけるかと思います。
しかも、従来の参考書や問題集をフルにそろえての勉強となると
書籍代だけで2〜3万円はかかってしまいます。
それをたった1冊の問題集で済ませてしまおうというのです。
さらに、あなたが勉強に費やす時間も大幅に短縮されるわけですから、
その短縮された時間をあなたの現在の時給に置き換えてみてください。
いくらになりますか?
そういったことを考えて見ますと、
このマニュアルの14,800円という値段がとんでもなくお得であることに
気がつくと思います。
このマニュアルを読むことによって以下のことがすべてクリアーになります。

- まじめな人ほど陥りやすい、間違った勉強法とは
- 合格のために買わなくてはいけないたった1冊の問題集とは
- いま数学が苦手でも電験3種に合格できる根拠とは
- 応用力がない人が最後にすべき効果的な方法とは
- 勉強を挫折させないために必要なある方法とは
- 問題を見た瞬間問題集のページを思い出す驚異の記憶法とは
- まったくの素人でも電験3種合格まで導くカリキュラムとは
- 毎年のように繰り返し出題される重要問題とは
- 最初解けなかった問題がある日突然解けるようになる不思議な体験とは
- 電験3種を含めたすべての電気の資格を制覇するための戦略とは
マニュアルを読んで下さった方よりうれしいお便りをいただきました。

土井稔様、今回素晴らしいノウハウをありがとうございました。
僕は何かの資格が欲しいとずっと思ってきました。
どういう資格が良いのかもわかりませんでしたし、
受験も難しそうなので、1度もチャレンジ出来ませんでした。
僕は、勉強自体は、頑張ってしていたつもりでした。
土井稔様の本を読んで、今まで、いかに自分が無駄なことをしていたのが、
判りました。
やはり一生懸命に、勉強しているつもりでも、結果が出なければ何も成りません。ここ数年は、資格とは、離れた生活を送ってきました。
もう完全にあきらめていました。
しかしそんな時、インターネットでこのマニュアルを偶然目にしました。
自宅で学習できるのなら続けられるかも、と思いました。
4ヶ月だけ、頑張るのなら、僕にも出来そうに思えました。
マニュアルを読んで、まさに目からウロコの勉強方法がたくさん載っていたのに驚きました。
こんな学習法があるんだ・・・と思いました。
これは今まで、学校では全く教えてもらえなかった方法です。
土井稔様の話し方は、体験による重みがあり、安心感があって、
なんだか僕にも出来そうな気がしています。
土井稔様ありがとうございました。

はじめまして、土井さん。
私は、愛知県の病院で放射線技師をしています。
最近、私の周りでは、ちょっとした資格ブームでして、 学生時代に電気工学を学んだ事もあったので、 電験3種を取得しようと思い、参考書や問題集などを 買ってきたものの、いざ開くと公式は忘れているし、 参考書の内容は超難しくて内容を理解するのにすごく時間がかかってしまい、もう止めようかなと思っていたところ、 たまたま土井さんの商材が目に付きました。
正直、半信半疑でしたが本マニュアルによる勉強法に従って あるポイントさえ押さえてしまえば、 最小限の時間で最大限の効果が得られることが納得できました。
この商材は、「いかに無理をせず楽をして要領よくやる勉強方法」が 詳しく書かれていて、まったくの初心者でもわかりやすく、 具体的で実践的にかかれているので、とても満足しています。
土井さんの勉強法をマスターして、 今年の試験に臨みたいと思います。
ありがとうございました。

著者の方には失礼ですが、少々疑いながらもこの商材の方法で勉強し、 試していました。
がっ!すぐに自分の変化に気づきました!
今まで何冊も参考書を買いあさり、
やってもやっても頭に入らず、 勉強するのがとても苦痛で月日だけが過ぎ去り諦めかけていました。
しかしこの商材の方法を実践してからというもの、 どんどん頭の中に吸収されていくのが実感できました。
そして始めてからまだ1週間程度ですが、 日が経つにつれ吸収しやすくなっている自分の脳に喜びを感じます。
私がつけるこの商材の評価点は現在100点満点中、90点です。
残りの10点は、まだ始めてから1週間しか経っていないので、 今後の自分の成長5点と実際に電験3種に合格の5点です。
でも、確実に100点満点にはなりそうな気がします。

なぜ資格を取ったほうがいいのか身近な方の事例を交えて紹介していただいたのが良かったです。
また、最短で資格取得につながる勉強の方法や教材の選び方、 学習の進め方など、
なんとなく経験的には分かっているけどなぜそれがいいのか書きあらわしていただいたおかげで、安心して、受験に向けて準備ができそうです。
この勉強方法はいったん身に付けてしまえば他の学習を進める上でも役に立つ本当に価値のあるモノだと思います。
基礎を大事にしてまず勉強方法から着実に身に付け、
学習に入りたいと思います。
本当にありがとうございました。

電験3種は就職・転職にとても良い資格だと友人から聞いていたので、
電験3種試験には以前より関心がありました。
ところが、本屋で電験3種の問題集をみると、
あまりにも難しそうなので、自分は文系人間なので
ちょっと無理とあきらめかけていました。
でも資格は転職のためにどうしても欲しいので、
わらをもすがる気持ちでマニュアルを読ませていただきました。
マニュアルを読むと「この本を購入して、こう学習すればよい」ということが、
わかりやすくズバリと書かれていました。
合理的で明確な電験3種合格戦略が書かれているので、
このマニュアルがあれば迷いなどなく学習ができますね。
電験3種の合格が私にも見えたように思います。
このマニュアルに書かれている勉強方法で私も本年の合格を目指そうと思います。
このたびは、誠にありがとうございました。

こちらの商材、本当に電験3種だけでなく、
他の資格にも十分通用するための勉強方法が書かれています。
いや、資格だけじゃなく、本当に子供の定期試験の為にも大変参考になるマニュアルだと思います。
なぜこの勉強方法なのかということの説明に、ある理論を用いていて、
とても説得力がありました。
これをもし学校の先生が知っていてくれて、生徒に話して、
実践させていたら…とても優秀な生徒たちになるのにな…
また特典1の公式集、とてもきれいにまとめてあり、見やすかったです♪

まずは、大変よい商材を読ませていただきましてありがとうございました。
以前は電験3種なんて夢の資格でしたが、
確かにこのマニュアル通り勉強していけば合格できそうです。
希望の光が見えてきた感じでモチベーションも上がっています。
土井さんの脳科学に基づく勉強法にはなるほどーと唸らされました。
従来の勉強法とはまったく違うので普通にやっていても思いつかないでしょうね。
そしていままで通りストレスを感じながら非効率的な勉強を続けていたら
途中で挫折するか、受験まで漕ぎ着けても合格は難しかったと思います。
もちろん付け焼刃の勉強で合格できる資格ではありませんので努力は必要ですが、土井さんの勉強法で大幅に時間・労力を節約できると思います。
電験3種受験を考えている人には絶対おすすめの商材です。
自分も合格を目指して頑張ります、ありがとうございました!

なんだかジャパネット高田みたいですが、
こうしてインターネット上で皆さんと出会えたのも何かの縁ですので、
私を信じてこのマニュアルを買ってくださったかたに
プレゼントを用意させていただきました。


昼休みや通勤電車の中を利用してきっちり公式を身に着けてしまいましょう。
公式をマスターすれば学習が一気に加速します。
この重要公式集は「WEBで分析 電験三種」様http://denken3.info/のご好意による提供となります。




4科目中1科目も合格を果たせなかった場合はマニュアル代(ダウンロード版14800円・冊子版15800円)を全額返金いたします。
返金可能期間は、電験3種合格発表後90日以内となりますので、それまでにご連絡下さい。
返金を希望される方は下記アドレスまで「返金希望」と書いてお振込み先をご連絡下さい。3日以内にご指定の口座にお振込みいたします。
info@denken3syu.info






マニュアルに書いてある勉強法が、、このQ&A集を読むことによりさらによく理解できるようになります。
現在お買い上げの方に以上の6つの特典をおつけしています。
こんな特典つけて、もし購入者全員が不合格だったりしたら、
もうほとんど夜逃げするしかない状態になってしまいますが、
しかし、絶対にそうならないという自信があるからこそこのような特典をつけさせていただきました。
それだけ私はこのマニュアルに自信を持っています。

※イメージ画像
※本マニュアルは勉強法のマニュアルとなります。
問題集そのものは付属しておりませんので
マニュアル内で紹介している問題集を 書店にてお買い求め下さい。
今すぐ商材を見たい方はこちらのダウンロード版(PDF149ページ)を購入下さい。

PDFだのダウンロードだのよくわからんが、
マニュアルは本で読むに限るという方には、こちらの冊子版をおすすめします。
配送手数料として1,000円だけご負担下さい。


※ご購入画面にて、ダウンロード販売(ダウンロード版)と
オンライン通販(冊子版)の選択をしてくださいね。
→ご注文後、入金が確定しましたら購入者マイページから商品をダウンロードしてください。
配送版 149ページ
→ご注文後、入金が確定しましたら弊社より3日以内に商品を発送致します。

注文方法がよく分からない方はinfo@denken3syu.infoまで
までご遠慮なくお問い合わせ下さい。


もし、私のここまでの説明を読んで、まだ購入を迷われている方は、
無理に購入される必要はないと思います。
私も、本当に必要としている人に対してマニュアルを売りたいですし、
一人でも多くの人に電験3種に合格してほしいと願って思っておりますので
「いずれは電験3種を取得したいが、今はとりあえずノウハウだけ興味がある」
などという消極的な方には購入してほしくないと思っています。
以下にQ&Aを記載しておきますので、購入の際の参考にしてください。
A:究極の質問ですね(笑)
結論からいえば不可能ではありません。4ヶ月で合格といいますのは私が第1種電気工事士合格後1日1時間程度の勉強を4ヶ月間続けて一発合格したということが根拠となっております。
ですから、当然個人差もありますし、1日の勉強時間を多く取れる方であればさらに短期間での合格も可能になるでしょう。
たとえば、あなたが失業中で朝から晩まで電験勉強のために時間を割けるのであれば1ヶ月での合格も決して不可能ではないと考えております。
Q:電気の知識がまったくないのですが合格できますか?
A:本マニュアルは基本的に第1種電気工事士合格者と同等の電気的知識を有する方が、勉強法を根本的に変えて1冊の問題集を使って4ヶ月で合格ということをコンセプトにしています。
しかし、電気に関してまったく知識のない方が受験する場合においても、どのような参考書を使いどのようなステップで勉強したらいいかをマニュアルの中で詳しく解説していますので、さすがに4ヶ月というわけには行きませんが、マニュアルにしたがって基礎からじっくり学んでいただくとことによって、
一般的に考えられている勉強期間よりずっと短期間での合格が可能であると考えております。
Q:1日どのくらいの時間勉強したらいいでしょう?
A:4ヶ月で合格を目指すことを考えますと最低でも1日1時間程度は勉強に当てていただきたいと思います。
マニュアルを売りたいがために、1日10分とか30分とか根拠のない誇大広告を書くつもりはございません。
一生の宝となる資格を取得するわけですから、個人差はあるにせよ1日1時間程度の勉強を4ヶ月間だけはがんばってください。
Q:ヤマを張る勉強法ですか?
A:いいえ。例年の出題パターンを分析すればヤマを張ることも可能でしょうが、ヤマが外れて不合格となってしまっては何のために勉強してきたか分からなくなってしまいます。
ヤマを張るのではなく、毎年、あるいは隔年ごとに繰り返し出題されている問題を確実にマスターして、実力で最低半分以上解けるようにするための勉強法です。
Q:この商材のほかにお金はかかりますか?
A:2500円程度の問題集を1冊買っていただきます。
それ以外に費用は一切かかりません。といいますか、それ以外の教材はすべて封印してください。1冊の問題集をぼろぼろになるまでとことんやりぬくことが合格の秘訣です。

私はこれまで職業柄電験3種を受験し、
そして挫折した人を何人も見てきました。
従来の効率の悪い勉強法で電験3種に挑んでノックアウトされてしまった人々は
電験3種合格という山が非常に高く険しいものだという印象を脳裏に焼き付けてしまい、
私が「そんなことはないよ、問題集1冊で4ヶ月もあれば合格するよ」と説得しても
「受かった人間は何とでもいえるよな」と聞く耳を持ちません。
私がこうして長々とお話をさせていただいたのも、
これまでの経緯から電験3種は難しいという固定観念を持ってしまった人を
説得するのは大変だという印象があったからです。
あなたは、今回の私のこのお話しを聞いてどのように感じたでしょうか。
やはり電験3種は難しいから無理だという固定観念が抜けませんか?
それでしたら、無理にこの商材はお勧めしません。
半信半疑で勉強法を実行しても効果は半減してしまうからです。
必ず合格できるという信念に基づいて、
集中して勉強を続けることが出来る人のみ合格の栄冠を勝ち取ることが出来るのです。
今は半信半疑で購入に踏み切ることが出来ないけど、
あとになって、やはり自己流の勉強法に限界を感じて、
このサイトのことを思い出したという方はぜひ再び訪問してください。
いつでも歓迎します。
ただし、私自身本業を持つ身ですから、
万が一メールサポート等で自分が身動き取れなくなるような事態が発生したら、
すぐにでもこのサイトを閉鎖するかもしれません。
本業をおろそかにし、
睡眠時間を削ってまでこの商材の販売を続けようとは考えておりません。
先ほども書きましたが、
電験3種の参考書や問題集は山ほど売られていますが、
電験3種の受験ノウハウを扱った一般書籍はありません。
ですから、本気の方は早めの決断をして下さいね。
この機会をのがすと一生電験3種に合格できなくなるかも知れません。
最後まで私の長いお話しにお付き合い下さいまして、
ありがとうございました。
それでは、
サポートであなに勉強法のアドバイスが出来ることを楽しみにしています。

| 電験3種勉強法ホーム | 特定商取引に基づく表示 |
Copyright(C)2008 denken3syu.info All right riserved